日帰り手術なら日進市の立松整形外科・内科クリニック

日帰り手術 DAY SURGERY

日帰り手術

手外科専門医による日帰り手術

当院の院長は日本手外科学会の手外科専門医です。
手首や指を使いすぎることで生じる手の痛みやしびれ等について、専門知識を活かして適切な診断・治療を行います。
当院では、ご相談の多い「手根管症候群」「ばね指」「ドケルバン病」の日帰り手術を行っています。入院に抵抗がある方や家を空けることができない患者様も、ライフスタイルを変えることなく手術を受けていただくことができます。日帰り手術についてわからないことがあればお気軽にご相談ください。

感染予防を徹底し清潔度の高い
空間で手術を行います

クリーンで清潔な空間で手術を行えるように、日頃より院内感染対策に取り組んで参ります。

手根管症候群

手根管症候群について

手根管症候群とは、手首で末梢神経(正中神経)が圧迫されることにより、 手指に痛みやしびれが生じる疾患です。
全ての指に生じるとは限らず 1~2 本だけのこともあります。夜間や明け方に痛みやしびれが強くなるといわれていますが、手を振ったりすると、痛みが楽になることがあります。 症状が悪化すると物をつまむ力が弱くなり、ボタンをかけるなどの細かい手作業が困難となります。手の痛みやしびれにお悩みの方はぜひご相談ください。

このような方に起こりやすい症状です

  • 更年期、妊娠、産後の女性
  • 手首の骨折などのケガがある方
  • よく手や指を使う
    スポーツをしている方
  • 糖尿病がある方
  • 透析をしている方

病態

正中神経が手首(手関節)にある手根管というトンネルで圧迫された状態です。

治療

手の使いすぎを止めましょう。治らないときは専門医にご相談ください。飲み薬、局所の安静、注射、手術により治療します。

ばね指

ばね指について

ばね指は、指を曲げる腱(屈筋腱)の腱鞘炎で、指の付け根に痛みや腫れが生じる疾患です。
進行すると、指を動かすときに引っかかりを感じ、指を伸ばそうとしたときに勢い良く伸びる「ばね」現象が起こります。 ばね指は男女問わず誰でも発症するリスクがありますので、指が伸ばしにくい方や指を動かすときに引っ掛かりを感じる方は、お早めに手外科専門医のいる当院までご相談ください。

このような方に起こりやすい症状です

  • 更年期、妊娠、産後の女性
  • 糖尿病や関節リウマチがある方
  • よく手や指を良く使う
    スポーツをしている方
  • 透析をしている方

治療1:保存療法

局所の安静で刺激を少なくしましょう。
装具を当てて固定することもあります。

腱鞘炎に局麻剤入りステロイド注射をして、症状を抑えます。

治療2:手術療法

保存療法で治らないときや指が曲がったまま伸びないときなどに行います。
※切離するのは腱鞘の一部だけです。小さな傷で済みます。

ドケルバン病

ドケルバン病について

ドケルバン病とは、手の使いすぎなどが原因で手首の親指側と親指の付け根が痛む疾患です。
親指に負荷をかけすぎることで生じ、親指を伸ばす腱や広げるための腱が傷つき腫れてしまいます。症状が悪化すると、手に力が 入らなくなってしまう病気です。親指側の手首に痛みを感じる方は、ドケルバン病の可能性がありますので、早めに治療することをおすすめします。

このような方に起こりやすい症状です

  • 更年期、妊娠、産後の女性
  • スポーツで手指をよく使う方
  • パソコンやスマートフォンを
    よく使う方

治療1:保存療法※主に最初に行う治療方法です

局所の安静で刺激を少なくしましょう。
湿布をしたり、装具を当てて固定することもあります。

腱鞘炎に局麻剤入りステロイド注射をして、症状を抑えます。

治療2:手術療法

保存療法で治らないときに行います。
腱鞘を切離し、腱を開放します。

日帰り手術の流れ

手術前

1 手術の方法や麻酔について説明させていただきます。
2 手術を希望される方は同意書にサインをしていただきます。
3 手術に必要な検査を行います。
4 手術の日程を決め、手術に必要なものをお伝えしますので、当日ご準備ください。

手術当日

1 同意書をお預かりし、手術する部位を確認します。
体調をお伺いして血圧などを計測します。手術の時間は 30分~45分程です。
2 局所麻酔を行い、十分に麻酔が効いていることを確認した上で手術を開始します。
3 術後は注意点などを説明させていただきます。
4 血圧等を測定し、問題ないことを確認したら帰宅していただけます。
痛み止め、抗生物質のお薬をお渡ししますので、帰宅後にお飲みください。

費用について

手根管症候群 約15,000円
(3割負担)
ばね指、
ドケルバン病
約8,000円
(3割負担)

※症例によって変動する可能性があります




※このページで使用した図は、日本手外科学会HP「手外科シリーズ」より引用